コレクション: 加藤丈尋 (Takehiro Kato)【京都/京焼・清水焼】
京焼・清水焼は茶の湯の文化と京都の伝統とともに発展してきた焼き物です。日本各地から集まった職人たちが優れた材料を使い、お互いに技術を高め合いながら独自の作品を作り上げてきました。また京焼の特徴は、一つひとつが手づくりで、茶人のもてなしの心や料理人のこだわりを表現する焼き物です。
父親が焼き物の職人だった加藤丈尋(Takehiro Kato)氏は、子供のころから工房を遊び場として育ちました。学生の頃、父が独立して工房・丈夫窯(JOUBU Studio)を立ち上げた際、丈尋(Takehiro)氏も陶芸の道へ進むことを決心します。父の代から様々な釉薬の研究に力を入れ、丈尋(Takehiro)氏の代で、培ってきた釉薬の表現をレベルアップし、焼き物の技術としては珍しい金属を取り入れた製作にチャレンジしています。彼の作品は、見た人に『何で作られているのだろう』と一瞬の驚きを与えます。この独特の表現力は、伝統技法を身につけた丈尋(Takehiro)氏の感性から生まれた個性です。